ビルメンテナンスの仕事とやりがいについて

ビルメンテナンスの仕事は、業界内ではよく省略をして「ビルメン」と呼ばれることがあります。そんなビルメンの仕事とはどのようなものであるか、そしてビルメンテナンスのやりがいはどのようなものかについて、少しお話をさせて頂きます。

ビルメンテナンスとは、商業施設などの建築物の電気設備・空調設備の適切な維持管理を行う仕事のことです。ビルメンテナンスの仕事の難しいところは、実は多くの業者・関係者とコミュニケーションをとりつつ仕事を進めなければいけないことではないでしょうか。通常の業務は定型的ですが、このように何かあれば円滑に難なく業務を進めるというのは、やはり人間関係のことですから非常に難しいことです。しかしながら、今後もビルメンテナンスの需要がなくなるということはなかなか考えられませんから、長く働くことができる仕事であるといえるかもしれません。

株式会社共栄美装では、床の定期清掃、、コーティング、特殊施工、ビル清掃・メンテナンス、そしてガラス外装クリーニングまで幅広く行っております。ビル・建物の清掃等につきましてご用命の際にはお気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから

 

詳細はこちら

ビルメン三種の神器とは?

今回は、ビルメンテナンス業務を行う上で重要となる「ビルメン三種の神器」について、皆様に簡単にご紹介できればと思います。ビルメン三種の神器とは、ビルメンテナンスに関して業務を行う上で有益な資格のことを言います。

・建築物衛生管理主任技術者

一定の広さを持つ建築物には、建築物衛生管理主任技術者の設置が義務付けられています。不特定多数が出入りする建物ということで、適切な維持管理が期待されます。

・第三種電気主任技術者

一定電圧以上の電気工作物の保安監督に関する業務を行うことができる専門職です。ビルメンテナンスを行うような施設には、第三種電気主任技術者が置かれることが多いです。

・エネルギー管理士

建築物内で電気・熱エネルギーを使用するような場合に、適切に使用されているかの監督、そして維持管理を行うために選任されることになります。

株式会社共栄美装では、床の定期清掃、、コーティング、特殊施工、ビル清掃・メンテナンス、そしてガラス外装クリーニングまで幅広く行っております。ビル・建物の清掃等につきましてご用命の際にはお気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから

 

詳細はこちら

プロにフロアクリーニングを依頼するメリットとは?

東京都千代田区にあります株式会社 共栄美装では、清掃はもちろんのこと、建物の美観維持や延命対策、衛生保持など、様々なことに対応しております。

 

今回はプロの手でフロアクリーニングを行うメリットについてお話ししたいと思います。

 

店舗やビルの床面積があまり広くない場合、このくらいの面積なら業者に頼まなくても、自分や従業員で掃除をするから大丈夫!というオーナー様も多くいらっしゃいます。

もちろんご自身やスタッフの方で掃除をされたほうがコストカットにも繋がるかもしれません。

 

しかし実際には、人の出入りの多い店舗やビル、病院などのフロアは想像以上に傷がついているんです。

たくさんの傷がついていると、汚れやすくなってしまい、悪循環となってしまいます。

 

日頃の簡単な床掃除だけでは、気がつかないうちにあっという間に、汚れの目立つなんとなく清潔感に欠けた床になってしまいます。

 

飲食店や商店、病院は、清潔感が命です。

だからこそ、プロによる専門知識と技術を駆使したフロアクリーニングをオススメいたします。

 

定期的にプロのフロアクリーニングを行うことにより、見た目の美しさと清潔感を維持することができ、イメージアップにも繋がります。

 

フロアクリーニングのことでしたら、ぜひ株式会社 共栄美装にお任せください。

 

お問い合わせはこちらから

詳細はこちら

簡単なガラスの磨き方

ビル・建物のメンテナンスのことでしたら、東京都千代田区にあります株式会社 共栄美装にお任せください。

 

床や外壁のクリーニングのほか、ガラス清掃も行なっております。

 

今回は、時間がある時に簡単にさっさっとできるガラスのセルフクリーニングの基本的な方法についてご紹介します。

 

まずはタオルを2枚用意してください。

 

そのうち1枚は水に濡らし、固く絞ります。

手に収まりやすいサイズまで綺麗に畳んだら、いよいよ水拭きのスタートです。

 

水拭きの基本は「コの字型」です。

上の角から「コの字型」をイメージして拭いていきます。

手をクルクルと動かしてと丸く拭いてしまうと拭きムラができやすいので、厳禁です。

 

横方向にまっすぐ拭いていって、側面に当たったら、拭いた部分が1/3程度重なるようにして下にずらし、また横方向に拭いていき…というのを繰り返して「コの字」をイメージしながら拭いていきます。

 

水拭きが終わったら、残りのタオル1枚もキレイに畳んでください。

そのタオルで、クルクルと手早く円を描くようにして、水拭きによって水滴を拭き取ります。

 

これでガラスのセルフクリーニングは完了です!

ぜひ試してみてください。

 

お問い合わせはこちらから

詳細はこちら

エアコンフィルターのセルフクリーニング

エアコンは普段の生活に密接に関わる場所であるにも関わらず、エアコンクリーニングには時間と労力を要するため、清掃が後回しになってしまいがちです。

 

今回は、簡単にできるエアコンのセルフクリーニングについてご紹介します。

 

まず、エアコンの掃除で大切なのがフィルターの掃除です。

 

エアコンからフィルターを取り外し、掃除機で埃を丁寧に吸い込みます。

 

その後、掃除機で取れきれなかった細かな埃をブラシや歯ブラシなどを使って優しく取り除きます。

 

埃を取り終わったら、水洗いしてください。

 

綺麗になったフィルターを、ドライヤーの熱で乾かします。

ドライヤーを使ってある程度完走したら、天日干しでも大丈夫です。

 

エアコンのフィルター掃除の手順はたったこれだけなんです。

思ったより簡単じゃないですか?

 

とはいえ、注意点もあります。

業務用エアコンは、家庭用エアコンと違って天井に埋め込まれていることが多いので、フィルターの取り外しが非常に難しい場合が多くあります。

 

脚立などから転落してお怪我をしてしまったり、無理に取り外そうとしてフィルターを壊してしまったりしては大変ですので、くれぐれも無理は禁物です。

 

プロの手によるエアコンクリーニングをご希望でしたら、ぜひ株式会社 共栄美装までご相談ください。

 

お問い合わせはこちらから

詳細はこちら

メニューを開く